敷金は賃貸マンションなどを借りる際に、借り手から貸し手(不動産会社等)に預けられる金銭です。
退去時に物件の原状回復(破損箇所の修繕やクリーニングなど)に使用されます。
預けた金額から原状回復にかかった費用を差し引いた額が返還されることになります。
しかし、この返還される金額があまりにも小さいことがよくあります。
理由としては、不動産会社が借り手の過失ではない破損の補修や余分なリフォームを行い、本来は敷金で支払われるべきでない工事代金を原状回復費用として使われていることがあげられます。
こういった場合には内容証明郵便による敷金返還請求が有効な場合が多いです。
工事の見積書をチェックして抗議をすると、敷金の返還額がアップすることがよくあります。
スポンサードリンク
|